鶏肉のみそ焼き丼
(1食当たり約732kcal)
材料(4人分)
- 温かいご飯・・・・・・・・800g
- 青菜(ダイコン、カブ、小松菜、
セロリなどの葉)・・・・・約100g - 塩・・・・・・・・・・・・小さじ2/3
- 鶏もも肉・・・・・・・・・2枚(500g)
- ネギ・・・・・・・・・・・1〜2本
- みそ床
- みそ・・・・・・・・・・150g
- 砂糖・・・・・・・・・・大さじ3
- みりん・・・・・・・・・大さじ3
- 酒・・・・・・・・・・・大さじ3
- しょうが汁・・・・・・・小さじ1
- 七味唐辛子・・・・・・・・少々
作り方
- 鶏肉は厚い部分に数カ所、切込みを入れる。
- みそ床の材料を順に混ぜ合わせる。容器に半量を広げる。鶏肉を並べ、残りのみそを肉が隠れるように、載せる。冷蔵庫に半日から1晩置く。
- ネギは4〜5cm長さに切る。青菜はたっぷりの熱湯で色よくゆでる。水に取り水気を絞り、細かく刻む。
- グリルでネギを焼き色が付くまで焼いて取り出す。次に鶏肉の表面のみそを取り、片面、約5分ずつ焼いて、中まで火を通す。1.5cm幅にそぎ切りにする。
- 食べる直前にご飯に青菜と塩を混ぜる。器に盛り、鶏肉とネギを載せる。好みで、七味唐辛子を振る。
炒めなます
(1食当たり約104kcal)
材料(4人分)
- ダイコン・・・・・・・・150g
- ニンジン・・・・・・・・50g
- レンコン・・・・・・・・100g
- 干しシイタケ・・・・・・2個
- しらたき・・・・・・・・50g
- 油あげ・・・・・・・・・1枚
- サヤエンドウ・・・・・・10枚
- ごま油・・・・・・・・・大さじ1
- A
- 砂糖・・・・・・・・・大さじ1・1/3
- 酢・・・・・・・・・・大さじ2・1/2
- しょうゆ・・・・・・・大さじ1
- 塩・・・・・・・・・・少々
- シイタケの戻し汁・・・大さじ1
作り方
- シイタケは水で戻す。鍋に湯を沸かし、油揚げに湯を掛ける。サヤエンドウの筋を取り色よくゆでる。同じ湯で、しらたきもさっとゆでる。
- ダイコン、ニンジンは皮をむき、4〜5cm長さ1cm幅の短冊切りにする。
- レンコンは薄いいちょう切りにして、水に放す。シイタケは薄切りにする。しらたきは5cm長さに、油揚げは縦半分に切り、細切りにする。
- サヤエンドウは斜め半分に切る。
- 鍋に油を熱し、2と3を炒める。油がなじんだら、Aを入れ、中火で汁気がなくなるまで炒める。盛り付けて、食べる直前にサヤエンドウを散らす。