うどんすき
(1食当たり約431kcal)
材料(4人分)
- ゆでうどん・・・・3〜4玉
- 鶏胸肉・・・・・・200g
- エビ・・・・・・・4〜8尾
- シメジ・・・・・・1パック
- エノキダケ・・・・1パック
- ネギ・・・・・・・1本
- ハクサイ・・・・・2〜3枚
- シュンギク・・・・1束
- かまぼこ・・・・・1/2本
- A
- だし・・・・・・カップ6
- スープのもと・・小さじ1
- しょうゆ・・・・大さじ1
- みりん・・・・・大さじ1
- 塩・・・・・・・小さじ1・1/2
作り方
- 鶏肉はひと口大のそぎ切りに。エビは背わたを取り、尾を残して殻をむく。かまぼこは7mm厚さに切る。
- ネギは斜め切り、シメジとエノキダケは根を切ってほぐす。
- ハクサイとシュンギクは5cm長さに切る。材料を大皿に盛る。
- 土鍋にAを合わせて、煮立て、材料を煮ながらいただく(好みで一味唐辛子や小ネギ、ユズ、スダチなどを薬味に使う)。
ダイコンとひき肉の炒め煮
(1食当たり約206kcal)
材料(4人分)
- ダイコン・・・・・・・・・800g
- 豚ひき肉・・・・・・・・・200g
- ショウガ・・・・・・・・・1かけ(10g)
- サラダ油・・・・・・・・・大さじ1
- 砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1
- みりん・・・・・・・・・・大さじ1
- しょうゆ・・・・・・・・・大さじ3
- ネギ(4cm長さの千切り)・適量
作り方
- ダイコンは皮をむいて、5cm長さの乱切りにする。鍋にダイコンとかぶるくらいに水を入れて、強火に掛け、少し透き通ってくるくらいまでゆでる。ざるに取る。
- ショウガは粗みじんに切る。
- 厚手の鍋に油を熱し、2とひき肉を炒め、肉がバラバラになったら、1を加えて、炒める。水を1・1/2カップ(300ml)入れて煮る。
- 3に砂糖、みりん、しょうゆを加え、中火で、汁が少なくなるまで、煮る。最後に強火にして、煮汁を全体に絡める。器に盛り、ネギを載せる。