伊賀ふるさと農業協同組合 一般事業主行動計画
職員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
平成29年4月1日 から 平成32年3月31日 までの3年間
2.内 容
-
目標1
希望する労働者に対する職務や勤務地等の限定制度の実施
< 対 策 >
・平成29年12月 から実施
自己申告制度の記載内容の見直し
・平成30年12月 から実施
新自己申告制度の実施
・平成31年 4月 から実施
新自己申告制度に基づいた配置転換
-
目標2
所定外労働の削減のための措置の実施
< 対 策 >
・平成29年 1月 から実施
職員アンケートの実施により、実態を調査・把握
・平成29年 3月 から実施
アンケート結果に基づき、問題点及び改善点について、労働者代表と各部門長と協議
・平成31年 4月 から実施
ノー残業デー・スーパーフライデーの実施
-
目標3
労働者が子どもとの交流の時間を確保し、家庭の教育力の向上を図るため、企業内において家庭教育講座等を地域の教育委員会等と連携して開設する等の取組の実施
< 対 策 >
・平成29年 1月 から実施
子育て世代を対象としたアンケートを実施し、現状の把握
・平成29年 7月 から実施
外部機関との連携調整開始(開始時期、問題点等検討)
・平成31年 7月 から実施
家庭内教育講座の実施