ブログ

2021年ブログ振り返り!

もうい~くつ寝ると~お正月~

ということで年末恒例ブログ振り返りです!

 

ブログ振り返りは2017年に始まり節目となる5回目となりました。

年末の風物詩といっても過言ではないのかもしれません
(※過言です)

 

1~3月編

1月は小学生によるお米の提供や上野南支店の起工式に行きました。

5 7

2月はおうちで作るみそ作りセットやケーキ作りセットの引き渡し

4 1

3月は女性組織によるバザー、その収益金の病院への寄付がありました。

1 2

 

4~6月編

4月はフレッシュな新入職員入組式、スマート農業体験型研修会がありました。

1 3

5月は田植え体験やアスパラガス植え付け研修会に行きました。

4 4

6月は田んぼ生き物調査に行き、上野東支店はリニューアルオープンしました。

4 1

 

7~9月編

7月は美旗メロンの販売がスタート、ドローンの安全講習会にも行きました。

3 1

8月は出荷が始まった白鳳梨、右の写真はブドウ収穫体験の様子です。

7 1

9月はトルタロッソさんによるメロンを使ったパン、上野南支店新店舗オープン

1 1

 

10~12月

10月は自転車交通安全教室、赤目松茸初市が印象的です。

4 2

11月は伊賀産肉牛共進会、スマホ教室も開催しました。

3 4

12月は社協への食糧寄付、芭蕉ねぎに関しては伊賀市長へ表敬訪問を行いました。

6 4

 

昨年に引き続きコロナ禍の影響はありましたが、対策をしながら少しずつ日常が戻ってきたなぁという1年でした。

まだまだ予断は許されない状況ですので、気を引き締めて感染対策をしていきましょう!!

気になる記事があれば、ぜひホームページ内を検索してみてください。

 

2022年も引き続きJAいがふるさとをよろしくお願いします!!

それでは皆様よいお年を!!

1(元気に新年を迎えましょう)

気をつけよう特殊詐欺

JAいがふるさとでは12月に上野南支店で「特殊詐欺防犯訓練」を、
伊賀警察署と協力して行いました。

2 3

三重県内で今年は1億5000万円を超える被害が発生しており、
騙されないためには防犯意識を強く持つ必要があります。

今回は特殊詐欺の手口の一部をご紹介します。
詐欺に手口を知ることで被害に遭わないようにしましょう。

 

オレオレ詐欺

 息子や孫など家族になりすまし、会社やプライベートでのトラブル借金の返済を名目に金銭を要求する手口です。

 

架空料金請求詐欺

 有料サイトの利用料や訴訟関係費用など、架空の事実を口実として金銭を要求する文書やメールを送り、口座へ金銭を振り込ませる手口です。

 

還付金詐欺

 自治体や年金事務所の職員を名乗り、医療費や税金の還付金があると言ってATMへ誘い出し、お金を振り込ませてだまし取る手口です。

 

ギャンブル詐欺

 パチンコ必勝法や宝くじの当選番号を教えると持ち掛け、登録料金や情報提供の名目でお金をだまし取る手口です。

 

 

 特殊詐欺には他にも様々な手口があります。不審な電話がかかってきたり、メールや文書が届いたとしても慌てずに対処し、家族や警察に相談しましょう。

伊賀の芭蕉ねぎ!!

地域の特産品を目指している「伊賀の芭蕉ねぎ」のご紹介です!

1 3

 

耕作放棄地の拡大や農家の高齢化など、地域農業が抱える課題を解消するために、
2018年から取り組みがスタートしました「芭蕉ねぎ」。

1 3

 

昨年9月には「伊賀の芭蕉ねぎ」の名称で商標登録され、
今年の11月には「JAいがふるさと芭蕉ねぎ部会」を設立しました。

現在は部会員25名が470アールの面積で栽培しています。

2 5

 

今年度から選果場には、JA共済の支援により選別機皮むき機を導入しました。

2 6

 

12月10日には商標登録や部会の発足を報告しに、伊賀市役所を訪問しました。

2 3

4 5

美味しいねぎが出来上がったので地域活性化のためにも、
更に生産を拡大していきたいと岡本市長へPRしました。

※写真のパンは「トルタロッソ」とコラボした、芭蕉ねぎを使った試作品です。

 

芭蕉ねぎはJAの直売所やスーパーなどの量販店で販売しております。

寒さが増してくるこの季節、お鍋の具材などで美味しくいただけます。

是非ご賞味ください!!

このページの先頭へ