今週行いました「田植え体験」と「農業未来塾」の様子をご紹介します!
美旗小学校の5年生が田植えを体験しました。
JAいがふるさと南部営農経済センターの職員が植え方などを指導し、
児童は田んぼに1列に並んで、苗を植えていきました。
泥の感触に驚いたり、上半身までドロドロになる子もいながら植え終えました。
第2回の農業未来塾は除草作業からスタートしました。
その後はトマト・スイカ・メロンの定植と、シカクマメを植えるための
マルチ張りや支柱立てを行いました。
どちらもお天気が心配でしたが、無事に作業は終わりました。
順調に生長し、無事収穫できることを祈っております!!