12月1日、JAいがふるさとやすらぎセンターで
『人形供養法要』を執り行いました。
祭壇には皆様から持ち寄られた人形やぬいぐるみ等が集まりました。
法要では思い出が詰まった大切な品々を供養しました。
人形供養は毎年12月1日に執り行っています。
簡単には捨てられない人形やぬいぐるみたち、最後のお別れとして、
大事に供養されてはいかがでしょうか。
12月1日、JAいがふるさとやすらぎセンターで
『人形供養法要』を執り行いました。
祭壇には皆様から持ち寄られた人形やぬいぐるみ等が集まりました。
法要では思い出が詰まった大切な品々を供養しました。
人形供養は毎年12月1日に執り行っています。
簡単には捨てられない人形やぬいぐるみたち、最後のお別れとして、
大事に供養されてはいかがでしょうか。
11月25日、伊賀市の古山保育園の園児が向かった先は…
地元の田守神社です!
この日、執り行われた新嘗祭に、園児が稲穂を奉納しました。
このお米は「バケツ稲作」で園児が育てました!
新嘗祭は五穀豊穣に感謝する秋のお祭り
お米が収穫できたことへ「ありがとう」という園児の想い
きっと伝わったと思います!!
10月に三重県下のJA給油所を対象とした
「がんばろう三重JA-SSキャンペーン」
その当選者を決める抽選を行いました!!
JAいがふるさと管内の応募総数は…
1,661件でした!
たくさんのご応募ありがとうございました!!
当選者については、12月上旬頃に賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
これからもJA給油所をよろしくお願いします!!